うぉんラジにまた出ましたよ!?


ということで、前回に引き続き、ウォンバットやしろさんのWEBラジオにゲスト出演しました。今回は「うぉんうぉーtips!」コンテンツその1である「ウォンバットやしろ流プロット」を題材にしてのお話になっております。
ウォンバットやしろ流プロットを元に用いて、クロヒス諸房のトオノキョウジさんが書いたプロットなどを交えて、西紀がなんか話しています。
ともあれ、書き上げるためのメモ、面白さを確認するためのメモなので、話を書き切ることが一番大事なのは言うまでもなく。
プロットが如何に上手く作れても面白く仕上げられなければまたアレで。
あんまりプロットだけ作りすぎたり、設定だけ作りすぎたり、プロットの段階でプロットの完成度だけにああだこうだと言い合うのはまた意味もなく。
感性で書いている人はとかくこういう段階、理詰めの段階を嫌う人もいますが(自分もそうでしたが)、自分はたまに当てちゃう下手な鉄砲の精度を少しでも上げようと理詰めの部分を気にし始めました。けっきょく仕上げる部分は理詰めのパーツを感性で組み上げていくことになりますから、「ああ、まあけっきょくそういうことだよね」ってなった経緯が。

あと『人に見せる(人が見て理解できる)プロット』の書き方や、話し合い方はまた別になってきますが、ともあれ作品を完成させるスキルは作品を完成させないと絶対に分からないので、頑張るしかないんすよね。

カテゴリー: 日常 | コメントする

新橋 タミヤプラモデルファクトリー

CJIaJ-IUAAAVt5s東京、タミヤの聖地です。
このまえ作ったミニ四駆「くまモン」を走らせに、プラモデルファクトリーに赴きました。公式大会用の5レーンコースが設えてある東京ミニ四駆の聖地です。休日と言うこともあり、下は幼児から上は初老まで、老若男女問わずミニ四駆好きが集まってギュイーンギュイーン走らせておりました。
F1レーサーたちのなかで、俺のくまモンだけが随時安全運転でした! ケツに2台くっつかれて押し出されるようにコースアウトクラッシュ! 逆走してきた車にぶつかってクラッシュ!(くまモン大破) カーブで後ろから追突されてクラッシュ!(電源が常に入りっぱなしの状態に!)
小さい子に混じってキャッキャウフフしてきました。
度重なるクラッシュでリアウィングもへし折れ、満身創痍のくまモン。
一緒に居たキヨマツさんと、CHAKIさんとE2さん(三人とも格ゲー仲間)にパーツ構成聞いたりして、次回への改善策をはっきりとさせた俺は、今度の休みにときわ台のフジヤに赴くと心に決めたのでありました。

カテゴリー: 日常 | コメントする

うぉんうぉーラジオ第52回に出ました


ウォンバットやしろさんのWEBラジオ、通称『うぉんラジ』の第52回目にゲスト出演してきました。今回は当サークルの紹介とお話、夏の新刊「女子剣雪月花」の紹介もしております。
みんな聴いてね!

夏のコミックマーケット、コミティア113にも参加します。その宣伝などもいろいろ話しました。
自分ばかり喋っていましたが、作品紹介にあるのはこんな作品たちです!

   

カテゴリー: 日常 | 1件のコメント

第2回ライト文芸新人賞 MFブックス部門

ということで、ちゃっかりタグつけて投稿してた『MFブックス&アリアンローズ 第2回ライト文芸新人賞 MFブックス部門』なのですが、一次選考通過作品に拙作がございます(ヤッター)。
去年のOVL文庫のときと同じく、作品のタグにキーワードを入れることで参加できる投稿新人賞なので、三月にちゃちゃっと登録して(登録締め切りは4月末)しばらく忘れておりましたが、ついこの前思い出してどうなってるかな~? と発表日でもある今日見に行ったら通っておりました。
1310作品から、実に74作品に絞られておりました。まあ「18本に1本が通った」と見るべきか。はたまた、そのあたりを分かっていて書いていたかたが73人いらっしゃった……なのか。今回の作品は言葉にそれを表せないときに書いたものですのが、今ならあの作品にはそれがあったからこそ、ではないかという判断もついたりつかなかったり。
しかし見渡すと「ラノベ」というより、「文芸」よりの、「ライト文芸」なんだなあという感じがいたします。ここから選考基準がより明確化して商品を――といった感じになるのでしょう。
なんにせよ楽しみです。
今回通った作品の中から、どれが二次通るかな? みたいな予想をしたいので、ちょこちょこ摘まみ見しようかなあと、思っております。
あ、もちろん夏コミの原稿の推敲校正のあとでですが(;´▽`)

カテゴリー: 日常 | コメントする

コミティア113に申し込みました

113今日の夜が締め切りだったので、さきほど参加申し込みを済ませておきました。ギリギリんなってしまいましたが、参加決定でございます。
ともあれ、今年からコミティアは頻度多めに参加しようと思っていますので、よろしくお願い致します。
持っていくものはもちろん、夏の新刊である『女子剣雪月花(じょしけんせつげつか)』。既刊はどうなるかなあ。紙媒体ではもうほとんどないんですよね。なので単巻かもしれません。ステルスセブンの5割増しくらいの文量にはなってるので、恐らくページ数は……どうなんのかな? 文字組次第です(あたりまえか)。
夏コミ新刊を目指して、のこりはクライマックス部分への道と、対決、エピローグのみ。カタルシスをどう高めるかで悩みつつも、順調でございます。
A5サイズ ページ数未定 500円(予定)
どぞよろしく~。

カテゴリー: 日常 | コメントする

貴サークルは金曜日 東地区 ”ヘ” ブロック 32aに配置されています。

c88_joshikenということで、今年の夏コミケ受かっております!
8月14日(金) 東-ヘ32a
AGJスタジオです!

いやあ久しぶりの夏コミ。
C88で末広がり!
ということで、夏の新刊(予定)の告知でございます。

新刊『女子剣 雪月花』
いつまで経っても上達しない『ベタ足ドタ子』と謂われ、名門剣道部から退部を言い渡された戸田勢花。憧れる先輩のような綺麗な動きを体現したいがために剣道をしていた彼女は、それでも剣の道を諦めきれずに、悶々と過ごす。
そんな彼女の前に、亡き祖父が残した手帳から辻流剣術の復活を目論む辻月旦が現れる。家族の反対もあり実家で稽古がしにくい彼女は、それでもかつて見た祖父の綺麗な剣技を体現したいため、学校に剣術部を創設しようとする。
そんな月旦が偶然にも勢花と縁を結ぶことになり、彼女の事情を理解した月旦は勢花を強く抱きしめ、共に剣術部を作らないかと熱く勧誘する。
ベタ足ドタ子と自分を否定されてきた勢花は、そんな自分をこそ必要とするという月旦の手を取り、ともに新しい剣の道を目指すと誓う。
しかし、剣術部設立を前に様々な問題が浮上する。
「学年末テスト」、それに「進級」。
果てには、刀を扱える貴重な練習の場である道場の使用に対して、剣道部が待ったをかけることに。
三週間後、道場の使用権をかけての試合が決まる。勢花と月旦は辻流剣術のなんたるかを知り、相手――剣道部主将東郷重美と、諸田一刀流剣道場毬谷円佳と対決しなければならない。
さて、どうなるか…………。
というお話です。

C88新刊『女子剣雪月花』
本文:西紀貫之
表紙イラスト:空エイジ
A5サイズでページ数は未定 価格は500円です。

今回めずらしく、現代女子高生主人公モノです。成長物語が書き切れたらいいなあ。今までの主人公はみんな物語の最初から強かったし(除:したづみ)。本文中、いろんな意味で言い過ぎな部分がありますが、やや小振りのこの一石は、ここ数年自分が思った剣術のいろいろが詰まっています。
乞うご期待!!

カテゴリー: 日常 | コメントする

おかえりK712PRO!!!!

あ、K712PROがふたつあるぞぉ?
CGf29mzUIAEMcFv
ということで、交換品が早くも到着。
もうひとつは明日、返送する手はずに。
いやあ、いいものですなあ、K712PRO!(案の上のエントリー)

カテゴリー: 日常 | コメントする

さらばK712PRO!!!!

「あれ? なんかA2さんの声が右からしか聞こえなくなったけど、マイク不具合起きてるンじゃないの?」
と思って自分の環境調べたら、本体とケーブルをガッチャンコするとこの接触不良が発覚! 交換の運びとなり申したw
メーカーさんに聞いてみたところ、「恐れ入りますが、一度、販売店様に経緯をお伝え頂きまして、製品交換などの初期不良のご相談頂ければ幸いでございます」とのお返事を頂き、さっそく販売店に確認したところ、発送センターに返送する運びに!(なお、代替品というか同じ製品は明日、西紀宛てに発送されます)。
やるなぁ、ハーマン株式会社! 比類無きサポートぞAKG!

というわけで、AKGのK712PROをもういちどあげておこうw


ああ、これはもうゲームやったり映画観たりするにはなかなかのヘッドォンなんじゃよ!(誤字直さず) アンプも買えよ!? 音鳴らしきれないから!

カテゴリー: 日常 | コメントする

ぷちミニ四駆ブーム

CGQ7MNPUkAA8dko大阪のキヨマツ先生が、友人の影響でミニ四駆を始めた。そのミニ四駆情報を傍から見ていた西紀は、なんかこう、ウズウズとしたものを感じたわけですよ。ちょいと前から「ガンダムビルドファイターズ」や同作品の続編の「ガンダムビルドファイターズトライ」などで、あ~! 模型作りてえ~! となっていたところにこれですよ。
そこでとある休日、地元の玩具屋さんというか模型屋さんに二十数年ぶりに赴き、どんなミニ四駆があるのかを覗きに行ってみましたところ、なんとまあ未だに根強く残ってるじゃありませんか。
そこで西紀が手を出したのは写真にもある「ミニ四駆・くまモンバージョン」! シールも貼るとなかなかに映えますね。人形やステッカーはあとでまだ改造するつもりですが、来週あたりこの素組みで走らせに行きたいと思っております。
しかしパーツは作る順番ごとに、ほぼ、袋に詰められているし、説明書の書き方も手順を追いやすく整っているのが分かりやすかった! おっちゃんでもCD聞きながら40分くらいでできたで!?
ニッパーとカッターとドライバーがあればここまで組めちゃう。接着剤も不要だし、今のプラモというか模型業界は凄いねえ。ほんとエントリーの間口が広いわ。
当然この先は填まると大変ななのは先日のオーディオ同様なのは分かっていますが、もうちょい手は入れたいなぁと思っています。
今度は新宿にある、作成スペースや工具なども貸し出してくれるモデラー御用達のお店でガンプラ作りたいなぁ。
気分はリフレッシュ。たまにはこういう気分転換もよいものです。

   

カテゴリー: 日常 | 1件のコメント

A列車で行こう!

IMG_1325先日のアンプ&ヘッドホンの導入により、音楽への興味が湧いてきたので、デュークエリントンのJazzアルバム10枚セット(輸入盤)をディスクユニオンでもっこりしました。
デュークエリントンといえば、西紀たちの世代が生まれる直前に亡くなっていますが、「A列車で行こう」などはPCゲームなどの記憶と共に今も残る思い出の曲。ということで、白羽の矢を立てたわけです。
10枚のアルバムをFlac形式で取り込む作業は週末にとっておくことにして、とりあえずはブックレット眺めながら「いやぁ、やっぱJazzだよJazz、うん。チミはJazzっつーたら、あれか? サキソフォンか? ピアノか? ん?」と話しかけるシミュレーション(Oh! NIWAKA!)。
ともあれ、Bondの「SHINE!」も安く仕入れたので、作業BGMが充実の極み。
あと件のアンプ、イヤホンを繋げてもなかなかのもの。あなどれーん!

ともあれ、「女子剣雪月花」も執筆山場です。
6/12のコミケ当落でうまいこといけばいいなぁ! かー!

カテゴリー: 日常 | コメントする