明日はコミケ初日ということで、AGJスタジオもついに新刊をひっさげての参加です!
東-へ32a まで!
「女子剣雪月花」A5サイズ 184P 500円
【おまけCDロムもあります】
WEBラジオ「俺の胴太貫っ!」C88TIA113特別版を収録なうえに、変な画像ファイルも複数収録! 西紀が最近意識してまとめるように作ったプロット用のメモ用紙(のひな形っぽい何か)なpdfも付属してるんですの。
さあ、暑気払いに更なる熱い小説はいかがっすか!?
C88は 8/14(1日目) 東-ヘ32a まで!
TIA113は 8/30 Z-13b まで!
冒険者組合日本支部時代に出していたアレンジCD「ソーサリアンメガエンジン」のジャケット絵の元データ(psd)がでてきて失禁しそうになった。
一枚目は表ジャケット絵で、企画会議のときに「ソーサリアンと言ったら米田仁士でしょう!」となり、収録する楽曲がメガドライブからが中心であったことから、メガドライブ版ソーサリアンのジャケットをアレンジしようと言うことになりました。燃えさかるイメージと火龍と戦うソーサリアンから一転、アイスドラゴンと戦うソーサリアンに。河内貴子さんのイラストを仕上げるセンスは当時から凄かったなあ。
裏ジャケットがこちら。
イラスト自体はオールアバウトソーサリアンの表紙から。同じ構成で、人物だけ歳をとっています。このあたりは遊びですね。エルフは若いままです(さすが)。
イラストのタッチまでも仕上げてくる辺り、さすが熟練を思わせます。
イラスト担当の河内貴子さんの底力ですね。ほんとうに絵に対して真面目で、実は西紀とふるいま和歌先生の先輩にあたる人です。そらツーカーっすよ。ツーカー!
なんか凄くなつかしい気持ちに!
ということで、池袋にあるミニ四駆カフェに、友人らと遊びに行ってきました。今回はくまモンに引き続き、新しく誂えたブラストアロー(スターターパック)にて推参仕った。
いやあ、くまモンとは比べものにならぬほどの速さよ。
ぎゅんぎゅんぎゅーん!!
ということで、「苛憐魔姫たちの狂詩曲 ~棘姫ととげ抜き小僧~」のKindle版が発売になりました。みんな買ってね!
(っ’A`)っ うわーい
裏表紙込みの画像はこちら。
ロゴの位置とかかなり右往左往上下しました。こ、これで落ち着く……かな……?
当ブログトップバナーの下「著作物などの紹介」にカーソルをあてると、「女子剣雪月花」のページに飛ぶことができます!
空エイジさんの描く、良い匂いがしそうな主人公ふたりが出迎えます。
オビ……どうしようかな……いや、しかし! ううむ! 悩む!
とにもかくにも、コミケ88 8/14 東-へ32a AGJスタジオまで!
A5サイズ184ページで、500円!
一冊完結です!
ということで、『女子剣雪月花』の表紙の線画がUPしてきましたので、人物紹介ページをちゃちゃっと仕上げつつ、表紙にも「だいたいこんなかんじかな~?」という配置を。
さてさて、印刷の納期も徐々に迫る中、本文の校正作業も地味に進んでおります。夏の新刊、『女子剣雪月花』、おたのしみに~!!
剣道部をクビになった少女、戸田勢花。
亡き祖父の剣術を修めたい少女、辻月旦。
ふたりの道が交わったとき、新しい研鑽の 日々が幕を上げる。
剣術部を立ち上げたふたりは練習場である 剣道場の使用権をかけて、
剣道部から試合を 申し込まれることになった。
女子剣士たちの意地と術理の激突。
これから歩む道のりの先に彼女たちは何を 見出すのであろうか。
女子高生青春剣術物語!
人物紹介はこちらになります(クリックで拡大)。今回のお気に入りのキャラは、主人公ふたりは言わずもがな、やはり――政さんでしょうか。
今回のお話、登場人物はみんな好きです。毎回毎回、自分の作るお話のキャラクターは好きになるのですが、今回の彼女たちはほんとうに活き活きと動いてくれました。皆さんのお手元で活躍してくれるのを今から楽しみにしています。
作中の表現については、極力、剣道も剣術も知らない人が読んでも、「ああ、そういう理屈か」と頷けるものを書いたつもりです。物語をすんなり楽しんでいただけたのなら、これ幸い。ぼくの感じた面白さが十二分に伝わればこれに勝る幸せはありません。
夏の新刊 『女子剣雪月花』 A5サイズ 184ページ 500円
コミックマーケット88(8/14) 東-ヘ32a AGJスタジオで頒布です!
どぞ、おたのしみに!
メインパソコンのシステムHDDがへたりそうだったので、新品の3TBのHDDを誂えて、入稿などの作業が終わったら換装作業なぞをしようと画策中。
いわずもがな、ウィンドウズのシステムディスクは「システムの復元」を使えば元に戻せるので、バックアップを取っておくと実に簡単に換装できるのです。
まだやったことないけど!
ディスクのクローニングでやったら不具合でブートアップできなかったのは秘密だが、とにもかくにも、システムの根幹部分をもっこり換装しようとすると面倒くさいことこの上ない。クリーンインストールという甘い囁きもあるが、もう一回構築していくのってすっげえ面倒くさいじゃありませんか。
ということで、バックアップなどを取りつつ、夏コミ作業が一段落したら換装させます。夏の新刊「女子剣雪月花」の表紙絵も、本日ないしは15日中にはお見せできるかと思います。表紙絵が出来上がってきたら、背表紙裏表紙を整え、マスターデータを作り上げておかねばなりません。
本文はほぼ固まりました。
「女子剣雪月花」A5サイズ184P 価格500円予定
夏コミは、8/14(金)コミケ1日目 東へ-32a まで!
おまちしております。