剣術会動画1~10

剣術会動画1 ■剣先のねばりについて■
そもそもの発端である「ねばり」の体現と、その強み。
(小指だけを締めて脱力し、剣先まで気を通すことによる強さの具体的な方法解説が欲しい)

剣術会動画2 ■槍との対戦■
八尺1.4kgの槍を制していく動画。当時は『腰構えからの突きを制する』ものだったようです。

剣術会動画3 ■薙刀との対戦■
動画2の続きで、八尺1.6kgの薙刀です。

剣術会動画4-1 ■刀勢について■
前に出ていく必要性と、半身のことを説明しています。

剣術会動画4-2 ■合撃、小太刀について■
ねばりを用いた刀勢の利を活かす説明。まだ、やや受け流しを用い気味の時代。

■同じものかも■

剣術会動画5 ■ひとり稽古について■
仮想敵を想定した抜き打ちや複数相手の立ち回りなど

剣術会動画6 ■無心 水月■
起こりなく撃ちこむ大事さ。惰性は斬られる隙となる戒めなど。後の先の大事。

剣術会動画7 ■スローモーションの大事■
剣術の練習は、楷書で丁寧に速度でごまかさずにゆっくりやることが大事です。

剣術会動画8 ■抜き打ちで仕留める稽古■
動画7の発展系。正しい動きを早く正確にできるようにする稽古。まだ行書や叢書ではありません。

剣術会動画9 ■座した状態からの抜き打ちなど■
想定したいろんな場面での動きなど。

剣術会動画10(欠番のもよう)