コミケの新刊情報を募集中です。「サークル名」「参加日とブース番号」「新刊名」を右のおたよりフォームから送信して頂ければ、コミケ82宣伝動画内でご紹介致します!
C79~81までの動画内容はこちらにあります。
2012年7月アーカイブ

笹塚の回収自転車保管所に赴き、5月17日に盗難に遭った愛機を回収してきました!
後輪の軸はズレてパンクもしており、チェーンも外れ、ライトは無くなり、カギはもうありません。
あ~、でもよかったよかった!
甲州街道を東に進み、幡ヶ谷にある自転車屋さんでメンテナンス!
ライトとカギを新調し、パンクも直し、油まで差して貰えた!
さあ、これから自宅まで乗って帰ります。
甲州街道をもーっともっと東に行くと、ありましたよ!
新国立劇場
ここが山手通りと交差する目印ですね。
ここからずんずんと北に進みます。
緩やかな下り坂が多く、このあたりは比較的楽。
渋谷区から一瞬だけ中野区を掠め、新宿区に。
中野坂上
ここまでくるとホントに身近。
西に折れれば鍋や横町の先に「勝武堂(刀屋さん)」があり、東に進めば「もうやんカレー大忍具」があります。お腹がいっぱいなので北上。目指すは要町です。
ここから上り坂と下り坂が交互にくるデブにはきついゾーンが。
そうこうしているうちに落合をすぎて懐かしのSEGA白木屋前に。
椎名町
陸橋から撮影。
さすがに南天によるのも、暑いしお腹いっぱいなのでスルー。
この椎名町の思い出も、語ると長いんだよなぁ。
そのまま要町まで汗だくになりつつ走り、千川通りを折れ、母校板橋高校の前を通って懐かしの下校路に。
水道タンク
水道タンク前を通るときに、大谷口交番で盗難届の取り下げ作業をした。
一応戻ってきたものねえ……。
なんだかんだと自宅に戻り、掃除をしてあげることに。
よぉ戻ってきた!
うん、うん!
しかし暑い~。
WEBラジオ
第34回「―北海道札幌市中央区―」
DJフラの旅ラジオ『ふらぶら』第34回をお送りいたします。
今回は6月21日に訪れたノーザンホースパークの話。広大な緑の芝生、咲き乱れる色とりどりの花、疾走する馬……絵に描いたような夏の北海道がそこにはありました。by DJフラ
■写真■
「クソな騎乗で負けたら腹立ちますよね(笑)やっぱりこっちは一生懸命馬の面倒見てるわけですから」
■アルバム■
ノーザンホースパーク
DJフラへの疑問質問感想ご要望などは、AGJサイトのWEBサイト右上段にある「おたよりフォーム」よりお気軽にどうぞ!
投稿用メールアドレス(ファイル添付する場合はこちらへ!)
flachland@agj-studio.jp
フラハラントアットマークの、AGJスタジオです! @マークを半角にしてお送り下さいませ!
件名や本文に、お名前などを忘れずにお願い致します!
画像写真はjpg! ブリッジや音声応援データはwaveデータで大丈夫です!
(たいていのファイルならOK)
DJフラのtwitterは@DJFlachland、ラジオでは話さない小さなできごとを呟いています。
はるばるきたでHOKKAIDO~!(前回な)
中央がある限り潰えぬ中央区です。
僕は馬には明るくないのですが、牧場は行きたいンすよね~。
馬の瞳はものすごく綺麗というので、直に見たいなあ。
騎乗して疾駆ける描写などは想像と資料に頼るものでしたが、あの目線の高さと位置エネルギーは是非とも実感しておきたいものだなぁ。話題の入り口はそんなんばかりですがね、俺は(笑)。
ラジオ本編のピー音すげえなこれ(笑)。アトリエかぐやもかくやだな、この手際……。
肌で感じるってのはいいもんですな~!
■覚え書きリンク■
ノーザンホースパーク
定山渓(温泉街)
ヘソ出して寝てたら寒いのなんのって!
起きたら気温20度。しかも風があって肌寒いと来てる。
梅雨寒よね?……なんて母上らも言ってますが。ががが。
関東地方は雨が止む午後に25度くらいまで気温は上がる様子ですが、涼しいと感じるくらいらしいらしいですね。でもなんとなく雨上がりとなると、こうムワっとくるような気がしてなりませんが(笑)。
そんなこんなで、自転車回収の旅に出るのは明日に。
本日は処務をこなすよ~。
6月28日早朝に、長く闘病していた伯父が亡くなりまして、近隣の親族連れて葬儀に出席していました。
場所は鴨川の端っこ。
さすが田舎の葬儀と言うことで、本当にいろいろな一面を見たり、見せつけられたり、伺ったり、ほんとうに気疲れする二日でした(笑)。
いやあしかし、禅寺系ということもあってなのか、通夜の翌日の告別式の後、四十九日を待たずにいきなり納骨という。骨が温かいうちにお墓に納めるの初めて見た(笑)。
このあたりの風習は、南房総でよく見られるそうで。
今度落ち着いたら聞いてみようと思った。
いや~、ひとつ区切りがついた。
ほんと、区切りがついた。
恥をかかずに、常に強く在れた。
肩の荷も少し軽くなったわ~(っ'A`)っ
ということで、今週収録予定だった「俺の胴太貫っ!は、もうチョイあとに収録。
待っててぬー。