WEBラジオ

第136回「いやん、お大寒さまっ!」
ニンニキニキニキニンニキニキニキ(っ'A`)っ
にしきのつっらっゆっき♪
失礼しました。
平常運転中でございます。
創作談義等に拘らず、おたよりをお待ちしております。
ラノベ(キャラクター小説)執筆に関する情報や取り組み方など、一緒に考えて行けたら面白いですね。「僕はこうするよ」「構成はこんな感じで書きます」「キャラの特化はこうやっています」などなど。
AGJスタジオWEBサイトTOPページ右上のおたよりフォームからドッシドシお送り下さいませ。
西紀貫之のtwitterは、おたよりフォームの下からも覗けます!
アカウントは@nishikinovelです!
http://agj-studio.jp/2013/01/136.shtml●俺の胴太貫 第136回
WEBラジオ

第135回「昨日は小寒でしたでやんす!」
今朝起きたら-1℃!
ということで、2/11のサンシャインクリエイションをお楽しみに。
創作談義等に拘らず、おたよりをお待ちしております。
ラノベ(キャラクター小説)執筆に関する情報や取り組み方など、一緒に考えて行けたら面白いですね。「僕はこうするよ」「構成はこんな感じで書きます」「キャラの特化はこうやっています」などなど。
AGJスタジオWEBサイトTOPページ右上のおたよりフォームからドッシドシお送り下さいませ。
西紀貫之のtwitterは、おたよりフォームの下からも覗けます!
アカウントは@nishikinovelです!
http://agj-studio.jp/2013/01/135.shtml●俺の胴太貫 第135回
旧年中は大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
ということで、2013年が明けました。
昨日までの冬コミで申込書も購入し、夏に向けて同人ならではの作品を書いていきたいな、と思っております。
で、申込書の開催日と配置予定を見ると……。
1日目:婦女子の王国
2日目:男性向けの王国
3日目:東方王国
となっていてびっくり。
男性向け二日目ですよ。
で、われらが創作文芸(ジャンルコード615)は、2日目の配置。
緩衝地帯なのか、それとも?
はてさて、どうなる2013。
よろしくどうぞ、お引き立てのほどを!
http://agj-studio.jp/2013/01/post-111.shtml●2013年 あけましておめでとうございます